ソマリってどんな子?魅力と特徴

 

活発で遊び好きなタイプでとてもフレンドリー。家族や同居猫とのコミュニケーションを求めます。

 

ソマリの特徴
ソマリの特徴

とても活発な猫なので、思い切り跳んだり登ったりするキャットタワーがあれば自由に運動を楽しむでしょう。おやつの与えすぎに注意すれば、体重の管理も難しくありません。

体重:3〜5kg

目の色:

グリーン、ゴールド

寿命:9~13年
社会性/注目の必要性:中~高い
抜け毛:中~多い

被毛:

長さ:長毛
特性:スムース
色:レッド、ルディ、ブルー、フォーン、ソレル
パターン:ティッキング
グルーミングの必要性:中~高い

公認:

猫種登録団体:
CFA、TICA、ACFA、FIFe、GCCF

ソマリはよく発達した筋肉をもつスレンダーな中型の猫です。

平な頭頂部から鼻先に向けて細くなる三角形の顔立ちで、マズルと頬の境のくぼみは緩やかです。大きい耳は前に傾き、用心深く周囲を警戒しているように見えます。アビシニアンによく似ている三角形の頭部は、被毛に覆われているのでやや丸みを帯びた印象を受けるかもしれません。大きなアーモンド型の目は、ソマリの知性や警戒心を表しています。

密生したダブルコートのセミロングです。柔らかくフサフサしているのが特徴で、羊毛のようにカールしたりモジャモジャした毛質ではありません。被毛の最大の特徴は、大半が黒いティッキング(1本の毛に濃淡が帯状に入っている)になっていること。これがソマリをワイルドに見せていますが、決して攻撃的なタイプではありません。背骨のラインに沿って毛色が濃くなっていて、首や体の下面や内側では淡くなります。耳には立派なタフト(飾り毛)があり、尾はキツネのようにフサフサしています。

性格:

とてもアクティブな猫で、発達した筋肉を生かして身軽に跳んだり走り回ったりします。警戒心が強い傾向があり、同居動物や来客には慣れにくいタイプもいるようですので、多頭飼育を考える場合は注意しましょう。

お気に入りのおもちゃを見つけて与えると、長い時間でもひとり遊びを楽しみます。飼い主とのコミュニケーションを求めるため、一緒に遊ぶ時間をつくることも必要です。あまり鳴くことはありませんが、活発に動くので防音対策が必要かもしれません。

ソマリと暮らす:

ソマリは家族には愛情深く、飼い主と一緒に過ごすことを好みます。スキンシップを兼ねて毎日のブラッシングとコーミングを習慣にすれば、被毛もツヤツヤになって一石二鳥。ケアが難しい毛質ではないので楽ちんです。お手入れの時間にはのどをゴロゴロと鳴らして喜んでくれるようになります。

とても活発な猫なので、キャットタワーやキャットウォークを設置して、自由に上下運動ができる環境をつくりましょう。ジャンプしたりよじ登ったりできるように、家具の段差も生かして変化に富んだ空間にするのが理想です。運動量を満たせれば体重の管理も簡単です。

歴史:

ソマリはもともとアビシニアンの長毛種です。アビシニアンと同じく、1940年代にイギリスに持ち込まれたアビシニア(現エチオピア)生まれの猫が祖先です。

ソマリの特徴でもあるティッキングはアビシニアンと共通です。この野ウサギのカモフラージュパターンを残すために、アビシニアンもソマリも注意深く繁殖されてきました。

短毛種のアビシニアン同士を交配すると、潜性遺伝(劣勢遺伝)により長毛の子猫が生まれることがありましたが、ブリーダーの関心を引くことはなく、積極的に繁殖されませんでした。しかし1950年ころにカナダのメアリー・メリング氏がキャットショーに長毛のアビシニアンを連れて行ったことがきっかけで注目され、アビシニアンの長毛種としてブリーディングが始まりました。1960年代後半にはソマリと呼ばれるようになります。名前の由来はアビシニア(現エチオピア)の隣国のソマリです。かわいい顔立ちや愛情深い性格、お手入れの手軽さのおかげで、今では世界中で人気者になりました。

Contributor Bio

金子 志緒

金子 志緒

ライター・編集者
初めて迎えた子犬がきっかけでペット雑誌の出版社に勤務。現在はフリーランス。愛玩動物飼養管理士1級と防災士の資格を生かして、動物や防災に関する記事、雑誌、書籍の制作に携わる。パートナーの甲斐犬は初代ジュウザ、2代目サウザー。 しましまブログ:www.shimashimaoffice.work

関連するペットケア情報

ペットケアセンター